筆者は女性、20代後半。
参加した時は20代前半でした。
バーベキュー開催場所は長野の自然豊かな公園!
開催場所は長野県飯田市の、妙琴公園という、
キャンプしたりBBQしたり川に入ったりできる施設でした。
自然に囲まれていて、200人以上収容できます。
飲食店組合が主催の友達を作って出会いの場を広げるバーベキュー!
飯田市内の飲食店組合が主催していました。
長野県の中でも飯田市は1番県庁所在地から離れていて、過疎化まではいきませんが、若者離れが進んでいます。
そこで、まずは友達をたくさん作って出会いの場を広げる!
というコンセプトで行われました。
ジビエやビールサーバー、釜を使いピザを生地から作りながら焼いたり至れり尽くせり!
飲食店組合が主催で、飯田市は焼肉屋さんが日本一多い街で知られています。
なので、焼肉が中心でした。
特に羊の肉や、猪の肉がジビエとして流行っています。
あとは、釜を使いピザを生地から作りながら焼いたり、コミニケーションを取りながら食べ物を作ったりもしました。
お酒も、ビールサーバーがあり、女の子が気を使い男の子に入れてあげたり、
飲食店組合の方がカクテルを作ってくれたり、種類も量も充実していました。
若い子向けにおしゃれなBBQでした。
服装など気を付けたことは動きやすい恰好
動きやすい服装で参加しました。
あとは、夜になると山の中は寒くなってしまうので、上着を持って行き、冷えないようにしました。
バーベキューイベントでどのような人と親しくなれましたか?
年上の男性グループと仲良くなりました。
私達もグループで参加しましたが、男性もグループで参加している方が多く、
グループ同士で仲良くなり、仕事の話や血液型の話など、日常会話を楽しみました。
それから、親密になりたい方と個別に話せるスペースが設けられていたので、
そこに移動して二人だけでお話しされたりもしました。
飲食店組合ならではの料理やお酒なども充実したBBQで大満足でした
おいしいご飯を食べながら、お友達の輪を広げることができて良かったと思います。
飲食店組合ならではの、料理やお酒なども美味しかったし、
会費もリーズナブルで、若者に優しい設定で有り難かったです。
その後、その場で仲良くなった方々とは、交際に発展した人もいれば、
飲み仲間になった人達も居て、仲間を増やす事ができる良い機会でした。
最新の東京大阪バーベキュー婚活パーティー情報はこちら




