ユーザー評価が高いロゴス(LOGOS)のBBQアウトドアグッズを、購入者の感想と一緒にご紹介します♪
どれもバーベキューやキャンプなどアウトドアにあると絶対に便利なグッズばかりなので要チェックです!
ロゴス オートレッグベンチ
大人が4人くらい座ることのできる、細長いベンチです。
畳むのも広げるのも簡単で、少し重いですが持ち運びも楽です。
大勢でバーベキューをする機会があったので買いましたが、座るのにも食べ物を置くのにも使えました。
子どもたちは地面に座ってテーブルのように使っていました。座面が張りのある素材なので丈夫です。
濡れてもすぐ乾く素材なので川遊びのときには水着やタオルを置いたり干したりできました。
バーベキュー以外でも、庭で遊ぶときにも使っています。
ロゴス焚火ピラミッドグリル
バーベキューでは、焼き加減が一番重要だと思い、
少し深さのあるタイプが欲しく、ロゴスの焚火ピラミッドグリルにしてみました。
数あるグリルの中で軽量でコンパクトに収納でき、車移動の際にも大変便利です。
また正方形でグリル面も大きいく、色々食材を乗せても平気なところが気に入っています。
また椅子の配置がしやすく、家族でグリルを囲んで
バーベキューを楽しめると思います。
あと安全性ですが、脚の高さがそれほど無く強風でグリルが倒れる心配もなさそうな所が気に入っています。
ロゴス 防水ファイヤーライター
火おこしは意外に大変で、着火するのに、なかなか時間がかかります。
しかし、これはすぐに着火し、時間を無駄にしません。
また、一度火がつけば、多少の雨や水がかかっても、火が消えないすぐれものです。
15分くらいは燃焼しているし、結構周りで使っている人も多く、お勧めです。
LOGOS(ロゴス)エコセラ・テーブルチューブラルS
卓上タイプのグリルです。
コンパクトでセッティングも簡単なのがポイントでした。
またグリルに高さがないため、テーブルに着席しながら、普段の食事の高さでバーベキューができます。
卓上グリルだとどうしてもテーブルや接地面の熱さ対策のために高くなる構造だと思いますが、「限りなくテーブル面に近い」というコピーそのまま、本当に食べやすい、焼きやすい、火加減も調節しやすいと感じる使い勝手です。
女性4人でぱぱっと2時間程度でバーベキューをしたときも、専用の燃料を使用すれば着火も簡単で、火床の片付けも簡単なので準備も後片付けもスムーズにできました。
ロゴス 岩塩プレート
バーベキューで食材を変身させるお手軽アイテムの岩塩プレート。
その名の通り板状になっているヒマラヤ岩塩、これを用いて肉を焼けばヘルシーかつおいしく焼けます。
バーベキューコンロに置いてそのうえでお肉を焼くだけ、岩塩に熱が加わると遠赤外線効果で肉の芯まで火が通り、しっかりと焼きあがります。
余分な脂も岩塩が吸収してくれるのでとてもヘルシーです。岩塩の上で焼くのだけで味かしっかりつくので、味付け不要です。
値段も手ごろなのでバーベキューをするときは必ず使っています。
ロゴス ちょっと串焼き
これはサイト運営者の私が使ってみてオススメだったものです!
まあアイデア商品なので類似品もあるかもしれませんが、これで串焼きを立てて焼いたら直火にならず、網にくっついたりもしないので綺麗に焼くことが出来ます。
おしゃれにも見えるしオススメですよ♪
まとめ
ユーザー評価が高いロゴス(LOGOS)のBBQアウトドアグッズをご紹介してみました。
防水ファイヤーライターや岩塩プレートが私は気になったのですぐにでも買いたくなりました!
焚火のピラミッドグリルはおしゃれですよね~!
映えるバーベキューにしたいのであれば是非使ってみてください。
