1、登山やハイキングにもおすすめ
まず調理器具は大きめのフライパンと包丁のみで出来ます。
要冷蔵の材料も使わず、調味料は3つ位で十分。ミニボトルで用意すればOKです。
荷物が少なくて準備も早く出来るので、キャンプなどの宿泊にも最適なバーベキューメニューです。
2、イタリアン風に野菜とハムのグリル〆のパスタの簡単準備
まず食材ですが、ざくざく切って焼けるお好みの野菜を数種用意して下さい。
2~3種類でも問題ありません。
ネギや玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、人参、茄子、芋類、茸類などがおすすめです。
真空パックのソーセージやサラミ、ベーコン、ハム類等。燻製ものも重宝します。
とにかく冷蔵庫には入れなくてよいものをチョイスして下さい。
ツナ又はイワシの缶詰めを用意します。
オイル漬けになっているものなら何でも出来ます。
そしてお好みのパスタと調味料はオリーブオイル、ハーブミックスソルト、あればバルサミコ酢や醤油など。
ミニボトルやお弁当用の容器に入れたり、お刺身についてるような使い切りのお醤油も便利です。
3、パスタを先に茹でてから、グリル料理を楽しむ
フライパンでまずパスタを茹でておきます。
パスタを茹でたフライパンにオリーブオイルを引き、野菜やハム類でバーベキューを始めます。
味付けはハーブソルトやガーリック、醤油と同じように使うバルサミコ酢などでも変化を楽しめます。
〆のパスタ用に少し野菜とハム類を取っておきます。
焼きものが終わったら、キッチンペーパーなどでフライパンを綺麗にしてツナ缶を入れます。
ツナ缶の油で全て調理出来ます。続いて残しておいたベーコンや野菜を炒めてパスタを入れて味付けすれば出来上がり。
一緒にワインやフルーツなどを持ち込んで清流などで冷やしてもお洒落に楽しめます。
同じフライパンを何度も使い回し、缶詰めを上手く利用すればアサリのボンゴレやアンチョビなどをメインにしたパスタも楽しむことができます。
パンを焼くことも出来るので、バリエーションは無限大に広がるイタリアンバーベキューを是非お試し下さい。
最新の東京大阪バーベキュー婚活パーティー情報はこちら


